教育専攻
学生定員 5名[ 1学年 ]
取得可能な免許状
卒業時に取得
- 小学校1種
- 中学校2種(1教科)
※小学校教諭と中学校教諭の免許状を取得することが
卒業要件となります。中学校教諭の免許状を取得する際、
希望者が多い教科については成績等に基づいて調整を行い、
他教科の免許状の取得となる場合がありますので、ご注意下さい。
それ以外に取得可能
- 中学校1種(中学校2種と同じ教科)
- 特別支援学校2種
- 幼稚園1・2種
- 高等学校1種(中学校2種と同じ教科)

教育とは何かについて理解を深め、指導力を身につける

現在、学校教育は、社会からの厳しいまなざしにさらされています。たとえば、学校でのいじめや不登校はおよそ30年間注目を集め続けていますが、未だ問題の解決にはいたっていません。また、道徳教育の特別教科化や、教員の多忙化解消など、学校を取り巻く状況も大きく変化しています。みなさんが教師になった時、こうした問題に対して、どのように対応すればいいでしょうか。
教育専攻では、こうした教育現場に生まれる様々な問題について、インタビューやアンケート等によって調査したり、すぐれた実践や失敗例から学んだり、思想や歴史を振り返ったり、制度や法に照らしたり、いろいろな角度から考えます。
こうして教育学の豊富な知識を身につけたスペシャリストとして、学校での教育活動や校内研修などにおいてその知識を活かし、未来のリーダーとなる教員を養成します。
教育専攻での主な授業カリキュラム
※これは履修の一例です。
※開講年次は変更になる場合があります。