令和5年度群馬大学地域貢献事業「障がいのある子どもたちのスポーツ体験プロジェクト」開催のご案内
【 投稿日:2023.11.16 】

本年度も、群馬大学地域貢献事業「障がいのある子どもたちのスポーツ体験プロジェクト」を開催します。
体験の内容は、スキーや雪遊び(そり、雪合戦、雪だるまづくり、雪にお絵かきなど)です。スキーは参加者のレベルに合わせ、グループ編成で行います。
群馬の自然に親しみ、友だちや大学生の人たちと、スキーに挑戦したり、雪のなかで遊んだりしてみませんか。
皆さんぜひご参加ください!
<実施概要>
開催日時 :①令和6年1月20日(土)
②令和6年2月17日(土) の2回
いずれも12:00~16:00(準備・後片付けを含む)
*現地集合・現地解散となります。
開催場所 :軽井沢スノーパーク
参加募集人数:各回15名程度(1回だけでも2回連続でも可)
参加者の対象:群馬県内の特別支援学級や知的特別支援学校に在籍する児童・生徒
*参加費無料(リフト券、※保険料は主催者が負担します)
ただし、スキー用具等レンタル代は参加者の負担となります。
※チラシには保険料は参加者負担と記載がありますが、主催者が負担します。
【事前説明会】令和5年12月23日(土)13:00~14:30
群馬大学荒牧キャンパス教室
参加等に関する問い合わせ先:
群馬大学共同教育学部保健体育講座
〇詳しくはチラシをご覧ください
<関連記事> (令和4年度の様子)
・「障がいのある子ども達のスポーツ体験教室」が実施されました(2023年1月21日)
・「障がいのある子ども達のスポーツ体験教室」が実施されました(2023年2月12日)
・群馬大学地域貢献事業「障がいのある子どもたちのスポーツ体験プロジェクト」の様子が上毛新聞に掲載されました(2022年3月5日)
【 投稿日:2023.11.16 】
本年度も、群馬大学地域貢献事業「障がいのある子どもたちのスポーツ体験プロジェクト」を開催します。
体験の内容は、スキーや雪遊び(そり、雪合戦、雪だるまづくり、雪にお絵かきなど)です。スキーは参加者のレベルに合わせ、グループ編成で行います。
群馬の自然に親しみ、友だちや大学生の人たちと、スキーに挑戦したり、雪のなかで遊んだりしてみませんか。
皆さんぜひご参加ください!
<実施概要>
開催日時 :①令和6年1月20日(土)
②令和6年2月17日(土) の2回
いずれも12:00~16:00(準備・後片付けを含む)
*現地集合・現地解散となります。
開催場所 :軽井沢スノーパーク
参加募集人数:各回15名程度(1回だけでも2回連続でも可)
参加者の対象:群馬県内の特別支援学級や知的特別支援学校に在籍する児童・生徒
*参加費無料(リフト券、※保険料は主催者が負担します)
ただし、スキー用具等レンタル代は参加者の負担となります。
※チラシには保険料は参加者負担と記載がありますが、主催者が負担します。
【事前説明会】令和5年12月23日(土)13:00~14:30
群馬大学荒牧キャンパス教室
参加等に関する問い合わせ先:
群馬大学共同教育学部保健体育講座
〇詳しくはチラシをご覧ください
<関連記事> (令和4年度の様子)
・「障がいのある子ども達のスポーツ体験教室」が実施されました(2023年1月21日)
・「障がいのある子ども達のスポーツ体験教室」が実施されました(2023年2月12日)
・群馬大学地域貢献事業「障がいのある子どもたちのスポーツ体験プロジェクト」の様子が上毛新聞に掲載されました(2022年3月5日)