ホーム大学院教育学研究科専門職学位課程>専門職学位課程のスタッフと研究概要

専門職学位課程のスタッフと研究概要

分 野 研  究  概  要 教 員
教育法制 公教育は,実定法の規律を受けながら行われるものであるが,教育法制の具体的内容を分析・検討するとともに,どのような目的と方法でこれを研究していくべきかを考察することも,重要なテーマに含めている。 入澤 充
教育哲学 ヤスパース教育哲学の可能性を,ボルノーの教育思想との関連において,教育的関係の観点から研究している。また,フレーベル教育学については,学校教育学に注目し,母性と父性という観点から研究を進めている。 豊泉 清浩
学校経営 学校教育の実務にかかわる職務経験から,現在の学校現場における諸課題に対する具体的な学校経営方策について取り組んでいる。これからの学校の新しい組織運営の在り方や保護者や地域との連携の在り方について追求していく。 清水 和夫
教育内容・方法学 児童・生徒の概念形成に資する教育内容編成や授業づくりについて考察している。また近年は,「教育改革」のなかでの学校像やそこでの教育課程のあり方,教育評価(学校・教員評価を含む)にも関心を持っている。 山崎 雄介
教育社会学 後日掲載 新藤 慶
発達心理学 幼児・児童の社会的発達について,主に,他者の内面的世界の理解および仲間関係の発達プロセスについて実証的に研究している。また,それらの発達と他者とのかかわりとの関連性を検討している。 松永あけみ
発達社会心理学  後日掲載 音山 若穂
学習・認知心理学 日常生活の中での認知機能について検討している。人が経験したエピソードの記憶(自伝的記憶),教授学習を促進する要因,集団での問題解決などを主に検討している。 佐藤 浩一
人格・認知心理学 幅広く教育全般に関する評価活動をより効率よく,正確に行うための研究を,教育心理学,認知心理学,心理統計学などの理論的知識を背景として行っている。外国籍児童への補償教育などの各種実践的研究にも,研究領域を拡げて活動している。 山口 陽弘
教育実践開発 教師がいかに授業を構想し,作り上げていくか,子どもがそれをいかに体験するかを捉えようと努めている。最近は群馬県における外国人子女教育とそれに対応した教員養成のあり方についても研究を進めている。 所澤 潤
学校教育相談 学校教育相談における問題を,教師が自己課題としてとらえて解決することを,ケース研究,ワークショップにより支援していく。また,予防・開発的な観点からは,ピア・サポートモデルの循環的仮説生成-検証過程を,学校教育相談上の課題解決事例によりモデルを検証し研究を進める。 懸川 武史
学習指導 後日掲載 武井 英昭
特別支援教育  知的障害児および自閉症児における発達・支援方法に関する研究を大きなテーマとしている。個人と環境の相互作用として「行動」を捉え,問題の解決を個人のみに求めるのでなく,環境との相互作用の中で改善しようとする視点によって支援方法の検討を行う。 霜田 浩信
異文化間教育 外国人集住地域(主として太田市・伊勢崎市・大泉町)での教育の現状とその構造を理解し,多文化共生教育の在り方を検討している。現状把握から,モデル事業へ,そして施策立案へとつなぐ実践的研究も行っている。 結城 恵
学習指導 児童生徒の学習指導に関する実践的研究。学校経営的な視点をふまえた児童生徒への支援のあり方等について取り組んでいる。 石川 克博
学校運営 算数科を中心としたカリキュラム,指導方法の改善・開発,学力や道徳性の向上をめざした学校体制づくり,保護者・地域との連携などについて実践的に研究している。 岩澤 和夫
多文化共生教育・学習指導 多様な言語や文化に着目し多文化共生意識を高める異文化体験授業の実施や日本語指導のあり方を追求し,実践プランの作成と実践化を図り,多文化を認め,共に地域で生きていく喜びを高める優れた共生感覚を培う授業の創造に取り組んでいる。 鑓田 範雄
特別支援教育 病院小児科臨床発達心理士。非常勤のため研究室はありません。 角田 夏江