ホーム教育学部案内>教育課程

教育課程


授業の学年指定

大学の授業では、高等学校のようにすべてが学年指定で編成されているものではありません。大学での学年指定は、教養教育科目には比較的多くみられますが、教科専門科目などでは、固定した学年とせず卒業の4年次までに学修すればよいものとしています。このため、2年次以上の授業では、異なる学年の学生がともに学んでいます。


履修コース

群馬大学教育学部では、入学者全員が教育職員免許状を取得するよう、教育課程を設けています。

入学者は、所属する系・専攻ごとに定められた履修コースを選択し、それに従って4年間の学修を進め、卒業時に教育職員免許状を取得します。


専門教育と教養教育

小・中などの学校教員の免許資格を取得するための科目を基本に配置していることが特色です。免許資格取得に直接かかわる科目は専門教育科目です。このほかに、大学の学部卒業のための基礎科目である教養教育科目があります。


卒業単位

専門教育科目は、いずれの専攻でも取得する単位数は106単位です。これに教養教育科目の33単位を加算し、総計139単位を取得すると、卒業条件が満たされます。

専門教育科目のうちの教科専門科目とは、小・中学校で担当する授業科目の内容に関するもので、大学レベルの高い学識の伴う学修内容として開設しています。教職専門科目とは、教育の本質、教育課程、教科指導法、生徒指導、教育相談に関する科目です。総合的・実践的専門科目は、平成11年度に群馬大学教育学部独自の教育改革によって構想された特色ある専門科目です。


履修の流れ

教育学部の専門教育科目は、複数年次にわたって配当されています。

下の図は、1年次から4年次までの、大まかな履修の流れを示しています。

1年次は主に教養教育科目を履修し、2年次からは専門教育科目の履修が中心になります。


履修コース、教育課程、履修の流れの詳細(pdfファイル)


専攻別カリキュラムマップ


科目名 1年次 2年次 3年次 4年次
教科専門科目   初等科科目(小学校教科専門科目)
専攻教科科目(中学校教科専門科目)
教職専門科目 教職の意義等、教育の基礎理論、道徳の指導法、特別活動の指導法、教育の方法及び技術、児童・生徒指導、教育カウンセリング  
  小学校教科指導法  
  中学校教科指導法
教職実践演習
教育現場体験学習 授業実践基礎学習 教育実習  
総合的・実践的専門科目 総合探求科目
実践的指導力及び教育基礎の科目
  体験的科目
系共通科目    
障害児教育専門科目   障害児教育専攻以外  
障害児教育専攻
教育学・教育心理学専門科目   教育学
  心理学
選択科目  
卒業研究   卒業研究